スタッフブログ - 売上向上アイディアロケット!

売上の何割をホームページから作りたいか、考えたことはありますか?

ホームページは皆さんの事業の営業マンですね。
インターネットというマーケットからお客様を連れて来たりクロージングをしたりする役割を担っています。
インターネットというマーケットで、売上全体の何割をホームページに担わせているか。
これを意識しているかどうかは戦略的にも大きな差が出る考え方です。

例えば、100%オンラインの通販(電話やTVCMはナシ)ならば、
売上の100%をホームページの肩に乗せている事になります。

ホームページに数値目的を持たせる

「売上全体の3割はホームページから」と捉えていて、月商が1,000万円であれば、毎月300万円の売上を上げるためにホームページに何をさせるか、という考え方ができます。
ただ漠然と「ホームページを作りました」となっている企業とは、こういうところで差が出ますね。
また、このように「ホームページに明確な目的」をつけることで、目的達成のための道順や予算(メンテナンスや広告)のかけかたも決めやすくなります。

売上以外の目的がある場合

1つのホームページの中にいくつか目的の違うコーナーがある場合も同様に考える事ができます。
・採用
・事業紹介
・問い合わせ
など、性質の異なるコーナーにおいても、それぞれ目的を決めて設計を行うことで、全体の何割の効果をホームページに担わせるかが明確になります。

特に「採用」については、職安(ハローワーク)で情報を公開したり印刷物や店頭掲示、高校や大学・専門学校への募集情報開示など様々なチャンネルで募集活動を行っていることと思います。自社が「どのチャンネルが強く、どのチャンネルが弱い」かは、同じ情報開示を担わせているホームページも同列で捉え、全体の何割を担わせるかを決めることが重要です。

仮に「ホームページで募集した人員の定着率が低い」場合、ホームページでの募集を止める(表示しない)という方法も選択肢の1つです。
効果が出ない(結果が芳しくない)だけでなく、「あの会社はいつも人を募集している」という認識が定着し「辞める人が多いのかな」と思われてしまうからです。

必ずしも全ての情報を惜しみなく出すだけがホームページの役割ではありません。
明確な目的を持たせた上で、どんな出し方で目的を達成させるのかに予算を割くという考え方が必要なのです。


ホームページに「何割」という意識を持とう!


このように、「全体の何割」で「何をさせるか」を明確にしたホームページ運営を心がけてみましょう。

現在のホームページ運用指南や営業支援のご相談はクリケットまでぜひお問い合わせください。


関連記事

「買うなら岩手のもの」運動に寄せる想い

売上向上アイディアロケット!

「在り方」の変容 私たちの仕事は永久でも恒久でもありません。 それは、例えばdocomoのiModeというサービスが無くなった時や、 インターネット普及によって店頭販売だったものがオンライン通販に変わっていた事...

「何もしないで嫌われるタイプ」とは?

売上向上アイディアロケット!

前の記事で、「料理の配達だけやる事業に需要がありそうです」と書きましたら、ある企業が配達事業に乗り出しましたね。 飲食店は最少人数でお店を回しているため、料理を作っても出前できる余裕がない店舗は多い...

【黒船はすぐそこに来ている】ゲーム・チェンジから見る環境変化の対処方

売上向上アイディアロケット!

たびたびこのブログで取り上げている「ゲーム・チェンジ」について反響が大きかったので、ゲーム・チェンジの考え方について掘り下げてみたいと思います。 今、コロナ禍で働き方の変化が求められていますね。 皆...

ゲーム・チェンジの今こそ副業解禁の時(2)

売上向上アイディアロケット!

3月下旬に公開した記事「ゲーム・チェンジの今こそ副業解禁の時」で反響が寄せられましたので、副業のメリットについて掘り下げてみたいと思います。 「稼ぐ」という事の本質を体験すること 企業に勤めると、自...

緊急事態宣言が発令になりました

売上向上アイディアロケット!

本日、新型コロナウィルス拡大に伴って、国は緊急事態宣言を発令しました。 これによって様々なことが想定されます。 私が一番恐れていることは、 「コロナ疎開で、地方に蔓延すること」 です。 岩手に住んでいて...

位置情報